• 検索結果がありません。

第33回懇談録 つくば市 | 平成25年度懇談録

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "第33回懇談録 つくば市 | 平成25年度懇談録"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第33回つくば市政地区別懇談会(筑波東中学校区)

日時:平成25年4月20日(土)午後2時∼午後3時30分

場所:市民ホールつくばね 2階会議室

出席者:市原市長,岡田副市長,細田副市長,柿沼教育長,各担当部( 局) 長及び次長

御意見,御要望等 回答

山口 小学 校跡 地の 有効活 用につい てお 市長

願いしたい。 山口小学校の跡地利用について,具体的な

山口 地区 につ いて は,集 会所も共 同墓 方向性はまだ出ていないが,集会所,高齢者

地の片隅にあり,老朽化している。また, 向け施設等含め,今後,具体的に検討してい

8割強が60歳以上の世帯で,超少子化, きたい。

超高齢 化社 会に なっ てきて いるが, 高齢

者の遊 ぶ場 所が ない 。ゲー トボール やグ

ランド ゴル フ等 を行 えるよ うな場所 がほ

しい。

区会の集まりで出た要望が2つある。 市長

北部 地区 には 何に も事業 がない, 地域 地域格差,災害時の情報伝達について,何

格差が 広が って いく のでは ないか。 この か良い御提案があれば,事業を興していきた

地区には重点施策としての事業がない。 い。

大変 な災 害が 2度 あった 。予期し ない 国際戦略総合特区についても,学園地区だ

ことな ので ,対 応は 大変だ ったと思 う。 けの話ではなく,つくば全体の話。つくばに

慣れて いな いか らだ と思う が,情報 が正 人や企業を呼び込み,情報発信をしながら少

確に伝 わら ない 。万 が一に 備えて情 報伝 しでも人を呼び込みたい。企業がくれば,法

達をきちんとしていただけないか。 人市民税が上がる,人が定着すれば,住民税

も上がる。何か事業を実施するためには,そ

れを支える財源の確保が必要で,きちんとし

た事業を興すことが必要だと思う。

学園都市は,国策で日本の科学技術と高等

教育振興のために,今から 50 年前に計画さ

れた。ただ,その折に全国から人を呼び込む

ために,あのような施設整備をしたというこ

とで,それが周辺地区との格差を生んでしま

った。

(2)

本当に必要な事業があれば,できる限り興し

ていきたい。ただ,どんな事業を興したら地

域の活性化になるのか,私たちも色々検討し

ており,この地区に小中一貫校をつくりたい

と,2年前から構想を策定してきた。

まず自分の子弟の教育を最優先に考える若

い方もおり,中心地区には割とレベルの高い

小中学校があるため,そういうところで教育

を受けさせたいと,つくば市にいても中心部

に移り住んでしまうことが多々ある。そこで,

やはり中心地区だけではなくて,この地域に

きちんと教育施設が充実することによって,

市内移動も少しは食い止められればというこ

とも考えている。

つくば市は広く,これをいっぺんに活性化

するということは物理的に無理なので,ある

程度,人口の集積をつくり,つくば市の全体

を中心地とバスなどで連携がとれるように結

びつけていくということを考えている。そこ

で,地域の核となるものに学校というものが

あるのではと考えている。

また,筑波山を観光地としてもっと整備し

たいと考えている。筑波山は地質的にも大変

特殊なところで,今,世界中でジオパークと

いう,これは地質を中心にし,観光教育にあ

てながら地域の活性化につなげようというも

ので,茨城県では,すでに県北で認定を受け

ている。全国ですでに 10 数個のジオパーク

が認定されている。効果があれば,世界ジオ

パークというものもあるので,そういうとこ

ろに登録することができれば,かなり観光の

面 で も 誘 客 が 見 込 め る も の に な る で は と 思

う。昨年から桜川市,笠間市,石岡市と共に

取り組んでおり,そういう取り組みがしっか

り実を結ぶことによって,観光の面でもある

程度インパクトのあるものができるのではと

思う。

竜巻で大きな被害を受けたが,北条地区の

歴史などをきちんと復興して,それが観光と

(3)

ていきたいと思う。筑波山周辺の観光資源の

整備をしながら,筑波山,その周辺地域の様

々な観光に力をいれていきたい。

北条にワイン畑,神郡地区に農業体験型の

施設をつくるなど,いくつか民間が,食農業

をテーマとした誘客施設をつくっており,今

後増えていく可能性もある。

小田地区の方は,地域再生事業に非常に力

を入れてくださっている。私としてはただ単

に小田地区の歴史や文化だけではなく,自分

たちの地域は自分たちでという雰囲気を筑波

山麓全域に波及させながら,皆さんで地域づ

くりに取り組んでいただきたい。そうすれば,

地 域 づ く り に 弾 み が つ く の で は な い か と 思

う。ぜひ一緒にがんばって再生をしていくよ

う御協力をお願いしたい。

環境生活部長

情報伝達の件について,今年度,土砂災害

計画区域等に防災行政無線を設置する予定と

なっている。

人口 集積 の話 があ ったが ,一つの 手法 市長

として は理 解で きる が,そ こから外 れた 誤解があるようですが,まちづくりの一つ

地域,私どもの地域は,道路は穴だらけ, の手法として,地域全体の発展につながるだ

路肩が 崩れ て車 が通 れない というよ うな ろうということであり,過疎地帯を切り捨て

地域で ,そ のよ うな ところ には市費 を投 るというようなことは全く言っていない。つ

下しな いと いう 考え なのか どうかを お聞 くば市全体がもっと豊かになるためにはどう

きしたい。 いう構想が必要なのかということを言ってい

市の 中心 地区 につ いては ,文化芸 術活 る。

動に補 助を 出し てい る状態 だと思う 。切 道路などインフラに問題があるということ

り捨て られ て, わか りまし たとは素 直に を聞けば,できる限りすぐ職員を向かわせて

は言えない。 修繕等に全力を尽くしている。

先日の竜巻の際も北条地区だけ整備したわ

けではなく,大穂の吉沼地区などダメージの

あった地域については,全てのところにでき

る限り迅速に対応できるようにやっており,

もし,そのように映っているのであれば,や

(4)

ろうと思う。

文化芸術活動がつくばの中心地にだけとい

うようなお話もあったが,そのようなことは

全くなく,文化祭はつくばの中心地だけやっ て いる わ け では な いし ,例 えば ,NPO 法 人

な ど そ う い っ た 活 動 を し て い る 団 体 が い れ

ば,その活動の主体が周辺地区にあっても,

団体の活動の内容に予算や補助金を付けるわ

けで,つくばの中心地の活動だけということ

は全くない。

当初,研究学園都市は国策ででき,それ以

後,そこに特別事業を何か実施しているとか,

優先的にしているということは全くない。た

またま,今回,春日地域に子供が非常に多く

増え,学校がなく,小中一貫校をつくったと

いうことで,必要性があるものに関しては早

急に対応するということである。

この地域は,過疎が進行しているというこ

とで,優先的に小中一貫校をつくると計画し

ており,ここに何もやらないということはな

い。それから,筑波山周辺の観光資源の整備

の一つとしてジオパークの認定をやっていく

ということで,できる限り色々な計画を立て,

その実現に向けて取り組んでいる。

現在,隣の土浦市と協議合併という問題が

あるが,なぜそんな合併をするのかというと,

つくばには発展可能性があり,さらに知名度

を上げて,もっとつくば全体として活性化に

取り組むためである。土浦と合併し,人口を

増やす。つくばと土浦を合わせた財政規模が

あれば,今までできなかったようなことも現

実的にできることもある。茨城県は残念なが

らあまり知名度がなく,他の地域との競争に

遅れがちであり,土浦市との合併が現実的に

できると,つくば市全体として強化が図れる

と思う。

先ほど切り捨てるのかというお話がありま

したが,私はそのようなことは毛頭考えてい

ないし,できる限りやっている。もし,道路

(5)

現場にいって,できるだけ対応したいと考え

ている。また,市道だけでなく,県道に何か

問題があれば,すぐ土浦土木事務所に掛け合

って,できるだけ早期に対応するよう言う。

この地域に限ったことではないが,何か問題

があれば,どこの地域においても,きちんと

整備していくと考えている。現在もできる限

りそのようにしている。

宝篋 山の ハイ キン グコー スについ て, 市長

駐車場 も埋 まっ てお り,大 変盛況で ,文 現在,発掘等も実施しており,博物館とい

化財課の方で小田城の整備も進めており,えるかどうか,展示館を計画しており,すで

中世の 様子 が復 元さ れ,す ばらしい こと に具体的な取り組みを行っている。現在,設

だと思 う。 ドラ イブ を兼ね て県内の 役所 計を して いる と聞 いて おり ,27 年度完成 に

などに 行く が, 一般 的につ くば市の 評価 向け,これから準備をしていくことになって

はすば らし い。 ただ ,その すばらし い評 いると思う。

価の中 に, この 地域 はあま り入って いな

い。学園地区である。 経済部長

北部地区をもう少し何とかしてほしい。 小田地区の旧長島邸の跡地について,市に

文化芸 術の 方で 盛り 上げて ほしい。 その 土地を寄贈いただき,その土地は,宝篋山か

きっか けは ,宝 篋山 ,小田 城。さき ほど ら約600m,小田城からも同じくらいの距離

駐車場 の話 をし たが ,長島 さんとい う昔 で,現在,大型自動車がとりあえず駐車でき

の名主 の方 が, 屋敷 跡を市 に寄附し てく るような状態に暫定的に整備している。今年

れたそ うで ,観 光物 産課な どで計画 を立 度,駐車場としてどのように整備するか調査

てて整 備し てい ただ きたい 。これが ,宝 し,その後,本格的に駐車場として整備して

篋山と 小田 城と 一つ になる と,かな り集 いきたいと考えている。

客力の ある 将来 性の あるも のになる ので

はないかと思う。

すぐ でな くて もい いので ,この辺 りの

地域に 博物 館を つく ってほ しい。人 を呼

び寄せ られ るよ うな 何か工 夫をこら した

博物館をつくってほしい。

新聞 報道 等で も報 じられ ているが ,補 市長

正予算 を組 んで いた ただき ,筑波山 の観 励ましのお言葉をいただいて,心強い限り。

光客を 対象 とし た公 衆トイ レをつく る計 先ほどもお話ししたが,地域の活性化につい

画があ った が, 反対 により 実現不可 能と ての要望は,ここだけではなく,他の地域で

(6)

また ,そ の他 に消 防車が 通れる道 づく 化ができるのか,何とかしようとどこでも取

りをお 願い して おり ,数カ 所ですが ,消 り組んでいると思う。ただ,絶対良くなると

防車が 通れ る, また ,すれ 違える程 の市 い う 決 め 手 は ど こ に い っ て も な い と 思 う の

道の整 備が 実現 して いる。 今後も継 続し で,皆様方と一緒にこのようにお話ししなが

て取り組んでいただけると聞いている。 ら,一つでも二つでもできることから始めて

これ に懲 りず に北 部地区 の施策を 進め いこうということで取り組んでいる。

ていってほしい。 全国で色々な取り組みをやっており,御当

地ナンバー,ゆるキャラなど。つくばでも考

えられるものは十分やっている。少しは効果

があるかもしれないが,そう長くは続かない。

一時のブームで終わってしまうことがほとん

どで,やはり,そこできちんとした事業を興

し,持続的に行えるような取り組みをやらな

ければならない。

その中の一つは「教育」だと私は思う。教

育をしっかり支えながら,つくばらしい教育

をつくば市全域に展開することによって,つ

くばの魅力がより高まるというように思う。

先ほどお話ししたが,昨年から小中一貫教育

を始め,葛城地域の春日学園には,全国から

視察にきている。1 年間,市内全校で始めた

ところ,土浦市,かすみがうら市,つくばみ

らい市など県内のあちこちで小中一貫教育を

やりたいという話が出ている。今年の 11 月

に全国小中一貫サミットというものをつくば

でやることになった。こういう地道な取り組

みを継続してやっていくということも,これ

は北部だけの問題ではなく,つくば市全体を

良くすることにより,各地域でも波及効果は

必ずあるのではないかと考えている。

子育てする母として, 市長

こど もの 医療 費に ついて ,中学3 年生 情報が十分伝わっていないが,マル福の拡

までの 医療 費の 無料 化を早 く実施し てい 大は ,先 日議 会を 通り ,10 月実 施が決定 し

ただきたい。 ている。

イン フル エン ザの 予防接 種の助成 は, インフルエンザについては特にないが,ヒ

つくば 市は 子供 に対 して実 施してい ない ブワクチン,子宮頸がんワクチン,小児用肺

が,近隣ではやっている市町村もある。 炎球菌ワクチンについては,つくば市は早く

(7)

たらこ この 場所 にで きるか もしれな いと 継続していきたいと考えている。

聞いた が, ここ には 図書室 があり, 利用 小中一貫校については,場所は未決定だが,

してい る子 供た ちが いるの で,ここ に小 この場所も十分対象にはなる。小中一貫校の

中一貫 校を つく った として も図書室 はな レイアウト等は決まっていないので,その折

くさないでほしい。 には,地域の皆さんの御意見等も伺うことに

なる。今のお話についても,ここにつくるこ

とになった際には,十分参考にさせていただ

きたい。

竜巻 に関 して ,半 壊の家 について は, 都市建設部次長

ほとん ど復 旧が 終了 したが ,全壊の 家に 1年間という話があったが,建設計画があ

ついて は, まだ 7割 程度し か復旧し てい って,計画が遅れている方については延長に

ない。 全壊 の方 は, 市営住 宅や公務 員住 応じている。

宅に住んでいるかと思うが,入居期間は,

当初 1 年くらいと聞いていたが,延長さ 市長

れたのかどうかお聞きしたい。 そのようなことも含め,先日1軒1軒伺い

にいっている。様々なケースがあるので,遠

慮なく御相談,もしくは御意見いただくこと

によって,できる限り困らない対応をさせて

いただきたい。それ以外にも何かあれば,遠

慮なくお話しいただきたい。

畑を 荒ら した りす るイノ シシです が, 環境生活部長

猟友会 など でイ ノシ シ狩り をしてい ただ イノシシの被害の件ですが,昨年,捕獲の

いて, 色々 お世 話に なって いるが, 今後 強化を図り,23年度は35頭捕獲しているが,

はどうか。 24 年度は 82 頭捕獲している。今年度も引き

続き強化を図り,年4回,わなや銃器を使っ

て捕獲を強化していきたいと考えている。

地区 の思 いと いう のは, 集中と分 散の 市長

あり方 とい うこ とが 少しあ るのでは と思 御意見ありがとうございました。

う。地 域に 住ん でい ると, 民間機関 が統

廃合で ,支 所や キャ ッシュ コーナー が無

くなっ たり とい うこ とがあ り,高齢 化が

進むとどうかと不安になる。

北条 の地 域の 中で もコミ ュニティ をど

(8)

ワークを張り巡らす必要があると思う。

例え ば, 小中 一貫 校をつ くるにし ても

学校は 文化 の発 祥地 だと思 うので, 場所

をある 程度 考え なく てはな らない。 広い

土地を 求め るの で, 住宅地 区からは ずれ

た所を 求め るか と思 うが, 子供の安 全性

や地域 のコ ミュ ニテ ィを考 える必要 があ

ると思 う。 そう いっ たこと を取り入 れる

ことが ,将 来の まち づくり につなが って

いくのではないかと思う。

10

小田 にと って の活 性化は ,どのよ うな 市長

ことなのかとよく考える。 周辺のインフラ整備,道路等については,

宝篋 山を 登山 する 方が増 えること も地 現地確認し,できるだけ早く対応させていた

域活性化だとは思う。 だきたい。他のインフラについても同様。予

また ,地 域社 会そ のもの が急速な 少子 算 が な い と 言 わ れ た と い う こ と を よ く 聞 く

高齢化 ,雇 用機 会の 減少な どにより 危険 が,大規模なものはともかく,すぐできるよ

にさら され てお り, 地域社 会を維持 する うなものに関しては予算をしっかり確保して

ことも活性化ではないかと思う。 あるので,遠慮なくお話しいただきたい。

その ため には ,安 全で暮 らしやす い魅

力のある地域社会にしなければならない。

環境整 備が 大切 であ り,集 落の中を 安全

できれいにしておくことが大切だと思う。

そうい うこ とで ,道 路など に穴があ った

りする 場合 には ,修 繕をお 願いした い。

周辺の 美し い田 舎の 風景も 小田の魅 力に

ついて も維 持で きる ようお 願いした い。

農業振 興に つい ても ,今後 とも御配 慮い

ただきたい。

11

下大 島か ら開 発し ている 春風台と いう 都市計画課長

ところ にい く道 路を 工事し ていると 思う 春風台は,沿線開発の中根金田台地区で開

が,いつ頃完成予定か。 発しており,国道125号線につながる都市計

画道路として決定している。整備については,

現在,桜川に行く橋梁部分を工事している。

詳細については,調査するので,後日でお電

参照

関連したドキュメント

 私は,2 ,3 ,5 ,1 ,4 の順で手をつけたいと思った。私には立体図形を脳内で描くことが難

最後に要望ですが、A 会員と B 会員は基本的にニーズが違うと思います。特に B 会 員は学童クラブと言われているところだと思うので、時間は

これはつまり十進法ではなく、一進法を用いて自然数を表記するということである。とは いえ数が大きくなると見にくくなるので、.. 0, 1,

子どもが、例えば、あるものを作りたい、という願いを形成し実現しようとする。子どもは、そ

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

黒い、太く示しているところが敷地の区域という形になります。区域としては、中央のほう に A、B 街区、そして北側のほうに C、D、E

としても極少数である︒そしてこのような区分は困難で相対的かつ不明確な区分となりがちである︒したがってその

これからはしっかりかもうと 思います。かむことは、そこ まで大事じゃないと思って いたけど、毒消し効果があ